ナチュラル志向の花粉症対策。薬いらずの「エルダーフラワー」で、鼻とココロのつまりを同時に解決!

暖かくなってくるのは嬉しいけれど・・・。毎年、この時期が辛いと感じる方々も結構いるはず。そう、多くの方々を悩ませるアレ、「花粉症」です。
一説には、日本人の4割弱が発症しているともいわれ、その数は年々増え続けているそう。もはや国民病と言っても過言ではないかも。


syrupDrop

ひと昔前は、敬遠しがちだった「花粉対策メガネ」もプロテクト性抜群、デザインもカラーもバリエーションに富んだものに取って代わりました。マスクもしかりで、花粉やウイルスの高い通過阻止率を謳う「高機能マスク」も登場。いまや、花粉症対策市場はビッグマーケットです。


花粉カットめがね

もちろん、市販薬や病院でのアレルギー注射もあります。ほかにも「それホント?」と首を傾げたくなるような民間虜法まで、毎年、春先からありとあらゆる花粉症対策法が紹介されていますよね。

いったいどれが、本当に効果があるのか?それを計るには、まずは、自分がどの花粉にアレルギー反応を起こすのかを知ることから始めましょう。

スギ花粉だけじゃない
花粉カレンダーを活用しよう


Day 286, Project 365 - 8.6.10

日本の代表的な花粉症はスギ花粉を原因とするものですが、じつは花粉症の原因となる植物は、他にもいくつかあります。以下は、花粉名とその大まかな飛散ピークの時期を記したもの。
スギ花粉が終わったはずなのに、まだ鼻がむずむずする。それは、他植物の花粉が影響しているからかも。参考にして効果的な対策を打ちましょう。

・ハンノキ:3月~4月
・スギ:2月~4月
・シラカバ:5月
・ヒノキ:3月~5
月・イネ:5月~9月
・ヨモギ:9月 ・カ
・ブタクサ:8月~9
月ナムグラ:9月~10月

花粉症は代表的なものだけでもこんなに。飛散量や時期は、地域によっても大きく異なります。


pollen

あらゆる花粉の症状に効果的な対処法があれば、言うことありませんが、できるだけ服薬は避けたいし通院もイヤという方、健康に気をつかう方にも嬉しい、ナチュラル志向の花粉症対策をご紹介します。これ、どの花粉にも効果アリです。

薬用植物
「エルダーフラワー」


holunder-01

ナチュラル志向の女性を中心に、注目を浴びているのが「エルダーフラワー」。スイカズラ科のセイヨウニワトコという植物の、花の部分を乾燥させたものをこう呼びます。ライチやマスカットに似た爽やかな甘い香りが特徴。
ギリシャ・ローマ時代より、薬用利用されてきた植物で、様々な効能を持つ万能薬として重宝されてきました。

風邪の予防や発熱性疾患、喉の痛みを緩和さえ、風邪の引きはじめの症状を和らげる効果のあるハーブとして、西洋では水で煮出したハーブティーを飲む習慣があります。
さらにはアレルギー症状を和らげる効果、喉の痛みくしゃみ、鼻水、鼻づまりの緩和に大きな効果があるようです。それゆえ、花粉症にもエルダーフラワーの成分が有効的、と昨今、注目を浴びることとなりました。

エルダーフラワーはハーブティーとして飲む以外にも、ひと手間加えるだけで、万能なシロップができてしまいます。

ハーブのシロップ
「コーディアル」を作ろう!


Retro Tea

「コーディアル」は簡単にいえば、ハーブのシロップ。水や炭酸水で割って飲んだり、ヨーグルトやアイスクリームの上にたらしたり、シリアルに混ぜたり、使い方はあなた次第。いろんな方法で毎日の食事に取り入れることができますよ。お家でカンタンに作れるからぜひ、一度はトライして頂きたいです。

【材料:】

エルダーフラワー(ドライ) 15g~25g
砂糖 100g レモン 1個
水 200ml


Taste of summer for winters to come.

【作り方:】

  1. 鍋に水を入れて火にかける。沸騰したらエルダーフラワーを入れて少し煮てから火を止める。蓋をして5分ほど蒸らす。
  2. ①を目の細かい茶こしなどで漉す。それから砂糖を加えてふたたび5分ほど煮る。最後に絞ったレモン汁を加え、冷えたら保存容器に移す。

アロマショップでは乾燥したエルダーフラワーが置いてありますが、園芸店でもこの時季(3月〜5月)では、エルダー(通称はこちら)を販売しているところもあります。自分で育ててみるのも楽しみのひとつですね。

来年は、自分で育てたエルダーで、花粉予防対策ができるかも。

 

世界とつながる、MOVEする  -  TABI LABO  

comment

150405_allergy-treatment
この記事が気に入ったら
いいね!しよう

recomend

rethinkevent04

patagonia02
150405_difference-girl-woman

おしゃべり派?聞き上手派?デートにあらわれる「女の子」と「女性」11の違い

1226 PT

以下に並べた事項に共通している、「女の子」と「女性」の大きな違い。単純なことですが、どれだけ自分のことを理解しているかどうか。それって、実際の年齢とは何の関係もありません。

女としての生き方、価値観、成熟度・・・、こういったものの姿勢が「女の子」と「女性」とを隔てる要素ではないでしょか。男性とのデートにも、この違いはよくあらわれていますよ。

difference-girl-woman_005

01.
「期待」をするのが女の子
「感謝」をするのが女性

まだ、どこかにお姫様願望がある女の子は、恋人が彼女のために何かやってくれるものと「期待」から入るもの。大人の女性は自分のなかに明確な基準があります。だから自分から動くし、彼にしてもらったときにはいつも「感謝」。

02.
おしゃべり大好き女の子
聞き上手な女性

「聞いて欲しい!」が強すぎて、一方的な会話になりがちな女の子。相手のしゃべりたいことを質問できる、相づちを入れたり褒めたりすることで、彼からの信頼感が得られることを理解している女性。

03.
可能性や直感にしたがう女の子
人生の指針にしたがう女性


Lovers Holding Hands On Beach With Bikini

まだ自分の指標となるものが明確でない時期には、自分の直感や可能性が頼りです。年齢や経験を積むことによって次第に、それらが、ひとつまたひとつと自分のモラルを確立する、道しるべになってくれるはず。

04.
満たされない幸せを追う女の子
目の前の幸せを実感できる女性

difference-girl-woman_004

幸せが何かも分からないまま、闇雲に恋人に求めるのが女の子のやりがちなパターン。幸せはなるものではなく実感するものと考えるなら、周りには溢れるほどの幸せがあるかも。それを見い出せるのが女性。

05.
女の子は「注目」を望んでいる
女性が望んでいるのは「尊敬」

どちらも人を意識している行動ではあるけれど、注目はあくまで「きっかけ」。心を通わせることで周囲から得られる「尊敬」を女性は望んでいます。

女の子ほど多くの人に愛されることを望んでいるけれど、女性はたった1人からの愛を望むものです。

06.
外見に価値を見いだすのが女の子
内面の価値を理解している女性

difference-girl-woman_006

ルックスやセクシュアリティ、最大の武器である若さをウリに「外見」にこだわる女の子。もちろん悪いことではありません。大人の女性は、自分の本当の価値が肉体を超えていることを知っています。知性や教養、振る舞いや発言のひとつが彼女の人間性をつくりあげる価値基準と捉えているからです。

07.
思いをぶつけてばかりいる女の子
伝えもするし受け入れるのが女性

自分を不満にさせるものに対して、一方的に怒りちらし不満を口にするのが女の子。不満や怒りがあっても、むやみやたらにそれを出すまえに、自分を悩ませているものと正面から向き合おうとするのが大人の女性。

08.
未熟さを環境のせいにする女の子
自分を磨き、人から愛される女性


2015-04-Life-of-Pix-free-stock-photos-face-girl-sea-jessica-polar

自分が成長できないのは、いまの環境のせい(もしくは彼のせい)。と、言い訳を探す女の子。どんな状況にあっても、自分と真正面から向きあい努力ができる女性。

09.
カラダを「守る」意識の女の子
カラダを「いたわる」意識の女性

求められてもすぐにはカラダを許さない。それも確かに大切です。だけど、許せる人には尽くしてしまう女の子。女性は守ることではなく「いたわる」ことを意識します。もちろん健康もそうですが、精神的にも感覚的にもコントロールすることに注力しているから。

10.
女の子は身の回りの整理が苦手
女性はそれを得意としている

difference-girl-woman_003

必ずしも料理ができて、掃除が行き届いている必要はないけれど、女の子にはそれが難しい。要するに「整理」が苦手。なぜ、女性にそれができるか?ひとつひとつ順序立てて物ごとをこなすことが、日常的に染みついているから。

11.
女の子はゲームをプランする
女性は人生をプランする

もし、自分が幸せになることばかり考えているなら、それはいまを乗り切るだけのゲームにすぎません。周りを幸せにすることで、結果的に自分も幸せになれる。いま現時点での考えひとつが、将来的な幸福へとつながっていることを認識できれば、もう大人の女性はすぐそこに。

Reference:HUFF POST

 

世界とつながる、MOVEする  -  TABI LABO