なぜマイナンバーを他人に知らせてはいけないのか? コールセンターに聞いてみた

2016年1月に施行される「マイナンバー制度」。国民の元にも、マイナンバーが続々と届けられ始めています。マイナンバー制度の施行に反対し、自身の番号をネット上で公開し、注目されているブロガー・さゆふらっとまうんど氏が、「なぜマイナンバー他人に知らせてはいけないのか」、担当窓口に直接電話して聞きました。その会話の内容です。
さゆふらっとまうんど氏が考えるマイナンバーが抱える問題点


さゆふらっとまうんど氏(以下、さゆ):はい、さゆふらっとまうんどです。 

前回の動画で、マイナンバーTシャツを作った理由。そして、この12桁の番号というのは、我々にとって必要がないと。支配者層都合で、12桁の番号を勝手に付けて、それを特定個人情報に勝手に位置付けて、その番号を漏らしたら罰則だとか、その番号を秘密にしなきゃいけない、と。 

この、私が出たテレ朝の報道でも、総務省J-LIS(地方公共団体情報システム機構)は、『大切にしてね「マイナンバー」と「通知カード」』ということで、マイナンバーをみだりに他人に知らせないようにしましょうと言っている。 

そして、みんながマイナンバーを公開したら、何か自分に不利益があるんじゃないか、というふうに思い込まされているわけです。 



そのようにマスコミが報道して、自分のマイナンバーは人に知らせちゃいけない、厳重に管理しなければいけない。もし、それを漏らしてしまったら大変なことが起きてしまうかのような、詐欺にあったりとか、危険にあってしまう、自分の個人情報が晒されてしまうだとか。そのように12桁の番号を人に伝えちゃいけないという流れがあるわけです。 

しかし私は、それに対して、今回新たなルールを作るためにそのような常識を浮説しているだけで、「そんな番号いらない」と。そして、個人情報を保護するという概念も、本当は私たちにとって、なんら必要なものではない、と。 

私が顔を出して、声を出して、喋っていることも、個人情報を露呈していることですし、自分の家に表札を出していることも個人情報を露呈していることなんです。 

個人情報を保護しなきゃいけなかったら、声も出しちゃいけない、顔も隠さなきゃいけない、表札も出しちゃいけない、住所も出さないとか、そういうふうにするしかないわけですよ。 

しかしながら、「個人情報が漏れたら大変だ、あなたの情報が筒抜けになってしまうよ」みたいに煽っているわけです。私は、個人情報を保護するという概念自体、大衆にとっては必要ないと思っているわけです。 

マイナンバーの危険性について、国に直接電話して聞いてみた


よって、原点に帰って、なぜ「マイナンバーをみだりに他人に知らせないようにしましょう」と国は言うのか。「どういう危険性があるのですか?」ということを、改めて電話して聞いてみたいと思うわけです。 

総務省に電話をしました。そしたら、総務省というのは通知カードの送付だとか、そういうことを管轄しているから、マイナンバーコールセンターに電話しろと言われたわけです。 

しかし、マイナンバーコールセンターは、KDDIエボルバという派遣会社の派遣社員の人たちなわけで、私はちゃんと役人級の人と喋りたいと言ったら、マイナンバーコールセンターにまず電話をして、そして答えられないことは内閣府につなぐ回線があるから、そうしてくれと。 

直接内閣府へのラインはないと言われたので、まずはマイナンバーコールセンターに電話してみました。 

長々と喋ったのですが、結局マイナンバーの危険性を言えず、そして、個人情報をなぜ保護しなきゃいけないかということも、はっきりとはいえませんでした。これが現状です! 

内閣府との人間と喋って、このような電話の内容だったわけです。ぜひともみなさん、今一度、なぜ国はマイナンバーを秘密にしろと言うのか、そして、個人情報保護だ、漏洩だと言って騒いでいるとの裏側には、どういう意図があるのかということを、通話内容から考えてください。 



結論を一言でいいますと、「私たちに対してのルール、罰則を作るために作った概念」です。